食事・入浴・洗面・洗濯・トイレなど、水は日常生活に欠かすことのできない資源です。
命を支える根幹の一つでもあり、重要なライフラインの筆頭格といえるでしょう。
毎日使うものであるため、普段の暮らしでは月々の水道代も気になるところです。
本記事では一人暮らしの水道代の相場や、節約のコツ、具体的な方法について解説します。
一人暮らしの1カ月当たりの水道代はいくら?
まず単身では1カ月当たりにいくらくらいの上下水道代がかかるのか、平均値を見てみましょう。
水道代は地域や個人のライフスタイルによって異なるため、地域別と年齢別の2022年の統計データを以下に示します。
地域別の水道代
一人暮らしでの1カ月当たりの地域別上下水道代は次のとおりです。
・北海道・東北地方・・・2,572円
・関東地方・・・・・・・1,980円
・北陸・東海地方・・・・2,190円
・近畿地方・・・・・・・1,890円
・中国・四国地方・・・・2,256円
・九州・沖縄地方・・・・2,264円
※出典:総務省統計局. 「家計調査 家計収支編 単身世帯」
. https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003000798 , (2023-10-10).
年齢別の水道代
一人暮らしでの1カ月当たりの年齢別上下水道代は次のとおりです。
・~34歳・・・・1,488円
・35~59歳・・・1,937円
・60歳以上・・・2,450円
・65歳以上・・・2,473円
※出典:総務省統計局. 「家計調査 家計収支編 単身世帯」
. https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0002190004 , (2023-10-10).
水道代の決まり方
水道代は上水道代と下水道代の合算となります。
上水道代は基本料金に加え、使った分に応じて1立方メートル当たりの単価が変わる従量料金と、消費税が含まれます。
下水道代は各世帯から出る汚水の量と料率によって決められ、消費税も加わります。
下水道が整備されていない地域では発生しません。
京都で一人暮らしをされている学生さんの場合、2ヶ月で約4,000円前後が目安です。
水道代を節約するコツ4選
上水道・下水道ともに普段の暮らしに必要なものですが、水道代はできる限り安く抑えたいという方も多いでしょう。
以下にて水道代を節約するためのコツを4つご紹介します。
1.時間を決めて使う
蛇口をひねってからしばらく水を出しっ放しにしてしまうことはないでしょうか。
水道代を節約するには、洗い物でもシャワーでも、水を出す時間をある程度決めて使うことが重要です。
使用量を抑えるシンプルな方法ですが、日々の積み重ねにより少なくない効果を発揮します。
2.流水量を減らす
一度に水が流れる量を減らすことも、水道代の節約として有効です。
例えばお皿を軽くすすぎたい場合には少量の水でも十分なため、大量の流水で洗うと無駄が生じます。
ケースバイケースで必要最低限の流水量を把握しておきましょう。
3.節水グッズを活用する
流水量や水圧を調整できる節水グッズの活用も効果的です。
例えば食器を洗う際、水圧を高めると少しの水量でも洗い流す力が高まるため、結果として水の使用量を抑えることができます。
無駄なく効率的に水を使うためにも、ご自宅に合った節水グッズを利用しましょう。
4.支払い方法を変える
水道料金の支払いには大きく振込用紙・口座振替・クレジットカード引き落としの3種類があります。
自治体によっては口座振替にすると料金の割引やポイント付与などの優遇を受けられることがあるため、ご自身が住む地域の制度を調べ、最適な支払い方法に変更するのも一つの手です。
また直接の割引ではなくとも、クレジットカードでの引き落としが可能であれば、カード会社独自のポイントを貯められるでしょう。近年ではさまざまなポイントの種類があるため、仕組みを有効活用し、賢く節約することをおすすめします。
【具体例】水道代を節約する方法
次に、水道代を節約するための具体的な方法を見ていきましょう。日常生活で使う水回り各所について例を挙げました。
浴室の水道代の節約方法
浴室の節水方法では、浴槽に溜める湯量の調整と、シャワーの使用時間がポイントとなります。
浴槽のお湯は漬かったときにあふれない水位を把握すること、またシャワーは長時間出しっ放しにしないことが大切です。
シャワーヘッドを節水タイプのものに交換するのもよいでしょう。
浴槽の残り湯は洗濯や掃除に再使用することも有効です。
トイレの水道代の節約方法
トイレの場合、水は一回の使用で何度も流さないこと、流す際はできる限り「小」の方を選ぶことなどが節水のポイントとなります。
なお一時期よくいわれていた、水を満たしたペットボトルを貯水タンクに沈めて体積をキープし、水の使用量を抑えるという方法は、水量減少で詰まりなどの原因となるため推奨されていません。
キッチンの水道代の節約方法
キッチンでは作業中に水を流しっ放しにしないことと、食器を洗う順序を考慮することがポイントです。
食器は汚れが少なく水洗いだけで十分なものを先に片付け、油汚れが強いものは事前にペーパータオルで拭っておくことで、水の使用量を抑えることができます。
また汚れた食器を重ねると入念に洗わなくてはならない箇所が増えるため、洗う前の食器の置き方にも気を配りましょう。
洗面所の水道代の節約方法
洗面所も水を出したままにしがちな場所のため、歯みがきや洗顔の際には注意してください。
あらかじめ洗面器に水をためたりコップに水をくんだりしておき、無駄なく水を使う工夫も効果的です。
ランドリーの水道代の節約方法
ランドリーでは洗うものの量に対して最適な水量を把握しておきましょう。
洗濯機によっては自動的に適切な水量を調節してくれますが、汚れがひどい場合には事前に軽く手洗いしておくことも有効です。その際に浴槽の残り湯を使えば、より節水効果が高まります。
まとめ
一人暮らしにおける1カ月当たりの地域別・年齢別水道代の平均と、節水の具体的な方法について解説しました。
飲み水として摂取するだけではなく生活のさまざまなシーンで不可欠なものなので、無駄なく効率良く使用して水道代を抑え、限りある資源を大切にしましょう。
現在、弊社管理物件にお住まいの方、学生ハウジングでお部屋を契約した方へ
お部屋をお探しのお友達やご家族はいらっしゃいませんか?
紹介前に登録フォームにてご登録いただき、ご成約いただければ、
「ご紹介者」「ご紹介された方」それぞれに3,000円のキャッシュバックいたします!
「こういう条件のお部屋がいいな!」や「こんなお部屋は無いの?」と気になった方は、いつでもお気軽にお問合せ下さい。
もちろん学生ハウジングでは、他にも多数の物件を掲載しております
気になる方は、学生ハウジングの公式HPで探してみましょう!
電話で直接聞いてみたい方はこちら!※スマートフォンの方は電話番号をタップすると直接電話を掛けられます。
京都産業大学正門前店 0800-111-3215
立命館衣笠店 0800-200-3215
北山店 0800-919-3215
もちろん、直接お店に来店もできますよ ※店休日だけ事前にご確認下さい。